コラム
|
アロマで秋の夜長をぐっすりと・・
2015/09/24 15:28
『太陽の位置も低くなり朝晩や日中の空気が秋を感じられる季節となりましたね・・・』
秋風が草花や樹木から発せられる穏やかな香りを運び気持ちを和ませてくれています。
ここ最近、横になると直ぐに眠りについてしまうのは夏の疲れなのでしょうか?
秋の夜長をぐっすりと快眠され翌日に疲れを残さない工夫とは?
と言う事で、今回はアロマを使ったリラクゼーションと快眠をお勧めいたします!
アロマテラピーにおいて最も頻繁に使われているラベンダー
フローラル系で優しく洗練された香りが特徴です。
緊張やストレス、不安感を和らげ気分をゆったりと鎮静させてくれます。勿論、安眠を助ける香りとして大変優れています。
☆副交感神経を刺激するリラックス・バスタイム
180~200ℓ、38℃程度のぬるめのお湯にエッセンシャルオイル5滴
☆心と体で実感出来るアロママッサージ
エッセンシャルオイル2滴にキャリアオイル10ml
☆就寝時に深く良質な睡眠を得られるアロマポット
エッセンシャルオイル2~3滴 などもお勧めです!
ラベンダーの香りが私にはちょっと・・・と言われる方には柑橘系のオレンジやベルガモットとブレンドしたり、カモミール・マジョラム・クラリセージなどのエッセンシャルオイルとお好みの香りに調和させてみるのもお勧めです!
一日の終わりの大切な時間をとっておきの時にしてみては如何でしょうか?
サロン概要
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
コムアンレーブ
【地図】
Copyright (C) Comme un Reve. All Rights Reserved
